横須賀ボーイズ中学部では保護者の皆さんで父母会を結成し
子供たちの活動及びスタッフのお手伝いをしています!
【父母会】
保護者の皆さんによる、選手たちのサポート体制の確立、保護者同士の意見交換、
伝達事項の連絡など定期的に開催されます。
父母会では会長、副会長を保護者の皆さんの仲から選び、会の運営にあたります。
その他、連絡係、配車係、会計係、アナウンス係等いくつかの係りを分担して
活動しています。
また、合宿の連絡や議論の必要な事項があった場合、不定期の臨時父母会も
開催されます。親睦を深めるための食事会(自由参加)などの計画もあります。
選手たちが困ることなく、試合・練習に望めるよう、
しっかりとバックアップしていきます!
![]() |
試合等の陣地テント |
![]() |
試合アナウンス |
![]() |
父母会応援団! |
【車両部】
チームでは移動用にマイクロバスを保有しています。
22人乗りのマイクロで、公式戦、遠征等に利用しています。
運転については保護者の方(運転免許保有者)にお願いして運行しています。
マイクロバスでの移動は荷物も多く長時間にわたる移動となりますので、
少し窮屈かもしれませんが選手たちはそんな時間の中でも、友好を深め、
知識の向上、試合の反省点の議論など貴重な時間を過ごしています。
もちろん、ぐっすり眠っている選手もいますが・・・!
![]() |
専用マイクロバス 22人乗り |
【審判部】
公式戦、オープン戦など各大会には審判の派遣が必要となります。
現在はスタッフ、審判部を中心に保護者の皆さんにもご協力頂き
審判員を務めています。
また、審判ジャッジの服装、姿勢、立ち居振る舞いなど、紅白戦等で
塁審を行い、技術の向上に努め、また、講習会や検定試験等にも参加し
更なる向上を目指しています。
by Yokosuka-Boys